糖尿病とは
糖尿病とは、「インスリンの作用が十分でないため、ブドウ糖が有効に使われずに血糖値が通常より高くなっている状態」をいいます。ブドウ糖は体を動かすエネルギー源となるもので、血糖値とは血液中のブドウ糖の量です。インスリンは、胃の後ろ側にある膵臓から分泌されるホルモンで、筋肉・肝臓などへのブドウ糖の取り込みを介して血糖値を下げる働きをしています。糖尿病の原因には、このインスリンの分泌が少なくなる場合(インスリン分泌不全)と、インスリンが分泌されても筋肉・肝臓などで正常に働かなくなる場合(インスリン抵抗性)があります。
糖尿病は、大きく「1型」と「2型」に分けることができます。日本における糖尿病患者の95%以上を占める2型糖尿病は、生活習慣による影響が強く、遺伝的要因や加齢のほか、食べ過ぎや運動不足、肥満、ストレスなどが要因となります。一方、1型糖尿病は、若年のやせた人に発症することが多い糖尿病で、インスリンを産生する膵臓の細胞(膵β細胞)が障害されて、極度にインスリン分泌の低下してしまう病態をいいます。治療には必ずインスリン治療が必要となります。そのほか、他の病気が要因となって起こる2次性糖尿病、妊娠中に起こる糖代謝異常である妊娠糖尿病もあります。
糖尿病の症状・合併症
糖尿病による高血糖の症状には、口渇、多飲、多尿、体重減少、全身倦怠感などがあります。しかしながら、健診などで指摘される軽症の糖尿病では自覚症状がない場合が多く、注意が必要です。
糖尿病を治療しないでいるとさまざまな合併症が起きることが判っています。有名なものは三大合併症といわれており、糖尿病網膜症、糖尿病腎症、糖尿病神経障害の3つです。これらについては以下にまとめて述べておきます。その他にも、動脈硬化症が進行し、脳梗塞、心筋梗塞などが起こり易くなります。合併症は自覚症状のない糖尿病でも進行しますので、たとえ自覚症状がなくても治療によって良好なコントロールを保つ必要があります。
- 糖尿病性網膜症網膜の出血から、硝子体出血・網膜剥離を起こして、視力障害をきたす。失明へ至ることもある。
- 糖尿病性腎症尿蛋白が出現し、進行すると浮腫(ネフローゼ症候群)をきたす。腎不全・尿毒症から血液透析に至ることもある。
- 糖尿病性神経障害両側下肢の違和感、しびれ感を生じる。
こんな症状がある時は受診をお勧めします
- 健診などで「血糖値の異常」を指摘された
- このごろ急に太ってきた あるいは痩せてきた
- 喉がひどく渇いて水をたくさん飲む
- 尿の回数が多く、量も多い
糖尿病の治療とコントロール目標
糖尿病を治療するには、食事療法、運動療法、そして薬物療法の3つが大切です。特に、食事療法が上手くいっていないと薬の効果も十分ではなくなるため、食事療法は大切です。治療法を以下にまとめて述べておきます。
- 食事療法標準体重と身体活動量から必要なエネルギー量を算出します。男性では1,400 – 1,800kcal/日、女性では1,200 – 1,600kcal/日程度となります。指示された量を、バランスのよい食事で摂取します。「糖尿病食事療法のための食品交換表(日本糖尿病学会編)」を用いた栄養指導が、広く行われています。
- 運動療法1回15 – 30分程度の運動を、1日2回行うようにします。運動の強さは個人で異なりますが(主治医に確認してください)、「楽」から「ややきつい」程度の運動で、目安としては1日約1万歩の歩行程度です。出来れば毎日行うようにします。
- 薬物療法経口糖尿病薬やインスリンなど様々な薬があります。ご自身の病態にあった治療薬を選択することが大切です。
糖尿病治療の目標は、合併症の発症・進展を防ぐことにあります。具体的な目標を以下の表に示します。ヘモグロビンA1c (HbA1c)を7.0%未満にコントロールすれば、糖尿病による慢性合併症の発症・進展の可能性は少ないと考えられます。
目標 |
HbA1c(%) |
血糖正常化を目指す際の目標 |
6.0未満 |
合併症予防のための目標 |
7.0未満 |
治療強化が困難な際の目標 |
8.0未満 |
初診のご案内 (糖尿病での初診の様子をご説明します)
1. ご心配なことがあれば、まずご相談ください。朝食、服薬は普段通りに済ませて頂いて大丈夫です。
2.「受付」で初診のお手続きをお願いします。保険証、お薬手帳をご用意ください。紹介状があれば、お持ちください。その後、問診表にご記入頂きます。
3. 身長、体重、血圧をを測りましたら、診察させて頂きます。
4.「こんにちは。お加減はいかがですか?」
5. 医師の指示があれば、採血、採尿を行います。
6. 診察結果をお伝えするまで、待合室でお待ち頂きます。(45分程度が目安です)
7. 検査結果を踏まえて、再度医師の診察となります。
8. 相談室で、看護師、栄養士がお話を伺います。
9. 最後は受付にてお会計となります。「どうぞお大事にしてください」
医院概要
- 医院名
- 医療法人 恵実会 ふじた糖尿病内分泌内科クリニック
- 診療科目
- 糖尿病内科、内分泌内科、内科
- 住所
- 〒321-0967
栃木県宇都宮市錦1-565-1
- TEL
- 028-650-0011
- 最寄駅
- 宇商高校前バス停より東へ徒歩5分
- 休診日
- 水曜午後(△第2,4週水曜は全日休診)土曜午後、日曜、祝日
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日・祝 |
09:00 ~ 12:00 |
〇 |
〇 |
△ |
〇 |
□ |
〇 |
× |
14:30 ~ 17:30 |
〇 |
〇 |
× |
〇 |
〇 |
× |
× |
- 再診受付時間 午前 11:30まで 午後 17:00まで
- 初診受付時間 午前 11:00まで 午後 16:30まで
- □ 金曜日午前:非常勤専門医外来
- 休診日 : 水曜午後(△第2,4週水曜は全日休診)土曜午後、日曜、祝日